お金の大事な話

お金の事をなるべく簡単に解説するサイト

住宅ローンの返済方法は?

住宅ローンの返済方法

住宅ローンの返済方法は大きく分けると、元利金等返済と元金均等返済がある。

元利均等返済

住宅ローン返済は元利均等返済が主流で、返済しやすいように、毎回の返済額が一定になるように設計されている。

返済額のうちの元金部分と利息部分を比べると、返済当初は利息部分が多く、返済期間が経過するごとに、元金部分が多くなって利息部分が減少していくという特徴がある。

元金均等返済

元金均等返済は、元金を返済期間で均等に割って一定にし、ローン残高に応じた利息を加える返済方式。

当初の返済額は多くなるが、返済期間の経過とともに利息を含めた月々の返済額は徐々に減額される。

元利均等返済と元金均等返済の比較

元金均等返済は、当初の返済額が多く、月々の返済額が変動するため、返済計画が立てにくいが、元利均等返済より元金部分が早く減る分総返済額が少なくなる。

最後に

当サイトでは、保険や税金、年金などの主にお金に関する情報を発信しています。

 

法改正により、情報が異なっていることもあることをご理解ください。
ですので、このサイトも含めいろいろな情報を照らし合わせて参考にしてください。
(他サイトも同様に法改正により情報が異なっていることもありますのでご注意ください。)
当サイトもなるべく早急に差し替えはさせていただきます。

 

他にもお金に関する情報を書いていますので、是非他の記事も見てみてくださいね。